お焚き上げはしてもらえますか?
当社でお分けした授与品については、いつでも社務所受付でお預かりします。他の神社やお寺様の授与品については、年末の12/25~1/14、境内に「古札納め所」を設置します。そちらへ納めて下さい。尚その際は、お札や御守のみで次のものはご遠慮願います。人形、ぬいぐるみ、ダルマ、金属製・陶磁器製・ガラス製の授与品、神棚など。判断が難しい場合は、社務所受付にお問い合わせ願います。
TEL.049-225-4975
〒350-0066 埼玉県川越市連雀町17-1
※当社では、御朱印帳持参の方には、直書きしております。(通常の熊野神社と厳島神社と秋葉神社)
※当社には駐車場がございません。 ご祈願の方には祈願料の一割(最大1000円を上限) 駐車料補助をお渡ししております。
当社でお分けした授与品については、いつでも社務所受付でお預かりします。他の神社やお寺様の授与品については、年末の12/25~1/14、境内に「古札納め所」を設置します。そちらへ納めて下さい。尚その際は、お札や御守のみで次のものはご遠慮願います。人形、ぬいぐるみ、ダルマ、金属製・陶磁器製・ガラス製の授与品、神棚など。判断が難しい場合は、社務所受付にお問い合わせ願います。