七五三祈願


七五三祈願で、お子様の健やかな成長を願う特別なひとときを

【七五三祈願とは】

 

七五三祈願は、お子様が生まれてからこれまでの成長を無事に迎えられたことに感謝し、これからの健やかな成長と無病息災を祈願する、古くから続く大切な行事です。

 

 

【七五三の由来】

 

「七つまでは神のうち」という言葉の通り、日本では古くから七歳までの子どもは神様の世界に属すると考えられていました。

 

・3歳: 男女ともに髪を伸ばし始める「髪置(かみおき)」の儀式を行いました。

・5歳: 男の子は初めて袴を着用する「袴着(はかまぎ)」の儀式を行いました。
・7歳: 女の子はそれまでの紐付きの着物から、大人と同じ着物を着る「帯解(おびとき)」の儀式を行いました。

 

これらの儀式を通して、子どもたちが無事成長し、大人の世界へ一歩踏み出すことを祝ったのです。

【当神社の七五三祈願】

 

当神社では、お子様の成長を心からお祝いし、ご家族皆様にとって特別なひとときとなるよう、七五三祈願のお手伝いをさせていただいております。

 

  • ご祈祷: お子様の成長を感謝し、これからの健やかな成長と無病息災を祈念するご祈祷を行います。
  • 記念写真撮影: ご家族皆様で晴れ姿のお子様の写真を撮影できます。
  • 千歳飴授与: お子様に縁起の良い千歳飴を授与いたします。
  • お守り授与: お子様の成長を守護するお守りをお授与いたします。

七五三祈願で、お子様と共にかけがえのない時間を

七五三祈願は、お子様の成長を振り返り、ご家族で絆を深める大切な機会です。ぜひ当神社で、お子様と共にかけがえのない時間を過ごしてください。

七五三祈願の流れ

  1. 社務所受付にてご祈願の旨をお申し付けください。
  2. ご希望の祈願をお伝えください。
  3. 祈願申込書に記入し、準備ができるまでお待ちいただきます。
  4. ご祈願を行います。
  5. ご祈願終了後、お守りやお神札をお受けください。
  6. 絵馬をお書きいただき、お好きな絵馬だなのお好きな位置にお下げください。
     (絵馬だなは全部で6台ございます)
←ご祈願の願意ページに戻る
←ご祈願の願意ページに戻る